実店舗がある方でまだ、登録をしていない方はなるべく早く登録しましょう。
Googleで検索していると右側に地図が出てくることがありますよね。
それと同時に、ウェブで表示されたり、Google+などでも表示されます。
パソコンでもスマホでも表示されます。
これが今まで様々な呼び方をされていましたが、ここに来てやっと定まったようです。
Googleマイビジネスとなりました。
Googleマイビジネスで検索をして、Googleマイビジネスにログインすると
あなたが管理しているGoogle+ページが表示されます。
ここで注目して欲しいのは、住所です。英語表記になっています。
もし、あなたのページも英語表記になっている場合はなるべく早く変更が必要なようです。
確認をしたところ、英語表記は将来的に表示が出来なくなる場合があるということでした。
なので、サークルの方もとても少ないので、すぐにページを削除して新しい
ページを作りました。
そのページがこれです。
不確定とはいえ、Googleがいうことですので変更しておいた方が良いと判断。
Googleマイビジネスページからの編集では変更ができないために
ページを一旦削除しなくてはなりません。
もし、英語表記になっている方がいれば、早めの変更をした方が良いと思います。
Googleマイビジネスを検索してみてくださいね。
これは、以前のページですが、新しいGoogle+ページになるのには
1週間程度かかるのではないかと言われましたので少し待ってみることに…
追伸
最近、米国Googleからちょっと気になる発表がありました。
Google+ページにはキャッチコピーなどは入れてはいけないとなっていました。
Google+ページ=YouTubeチャンネル名なので、早速問合せ
日本のGoogleに問合せてみたところまだ日本ではOKなようです。
ただ、半年間くらいは注意が必要なも知れません。
新しい情報が入り次第、ご報告をしたいと思います。
0コメント